アプリで広告非表示を体験しよう

ヒジキと崩し山芋にキノコの油揚げの包み焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
NOZAёMi
外側はぱりっぱりの油揚げ♪中はネバとろっの崩し山芋♪ヒジキの煮物で味付けした、シンプルだけどとっても美味しい油揚げの包み焼き♪
素材を活かしてヘルシーな仕上がり

材料(1人分)

油揚げ
3枚
ヒジキ煮
大匙2弱
長芋
輪切 幅5cm
えのき
1/6束程
しめじ
1/5房程
鳥挽肉
50g程
生姜すりおろし
少々
料理酒
大匙1弱
本だし(orカツオ節)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    挽肉は、料理酒と摩り下ろした生姜と混ぜて置いておきます

    油揚げを開きます

    丸い菜箸で、揚げの上を何回も転がします

    サイドに切り込みを入れ、手で開きます(簡単に開きます)
  2. 2
    長芋は洗って皮を剥き2cm角に切ります
    ビニール袋に入れてめん棒で叩いて潰します
    1.5cm角程でざっくりとゴロゴロと残る程度にします

    キノコ類は石づきを取り1.5cmに切ります
  3. 3
    フライパンで挽肉を炒めて火が通ってきたら本だしと料理酒を加えて炒め、水分が無くなって来たらヒジキ煮を加えて炒めます

    キノコ類も加えて混ぜながら炒めて火を通します
  4. 4
    粗熱を取り、崩し山芋と混ぜ合わせます
  5. 5
    開いた油揚げに、スプーンを使って詰め込みます

    3/4程度まで詰め込み、口をキュッと寄せてから爪楊枝で刺して止めます
    (かんぴょうを使ってもOK)
  6. 6
    フライパン中(ステン無水鍋)を熱して、揚げを並べ入れます

    弱火で加熱して、焼き色が付いたら裏返して焼きます

    両面焼けたら出来上がりです
    (約6~7分です)

おいしくなるコツ

残り物等のひじき煮を利用します  (無い場合は、水に戻したヒジキを使用して醤油・みりんで味付けをします) 山芋は、叩いて崩し山芋にして食感が楽しめるように一工夫します 油は使用せずに、油揚げの油分でパリッと焼き上げます

きっかけ

キャンペーンのおかずレシピを思いながら作りました。 キャンペーンのおかずレシピを思いながら作りました。 我が家の定番メニューの山芋油揚げの包み焼きをアレンジして、ヒジキ煮の残り物を利用して作りました

公開日:2011/08/13

関連情報

カテゴリ
油揚げ
関連キーワード
おかずの星2011 油揚げレシピ おつまみレシピ 女子会
料理名
ヒジキと崩し山芋にキノコの油揚げの包み焼き

このレシピを作ったユーザ

NOZAёMi 家族の美味しい♪と喜んで貰えるのが嬉しくてお料理が楽しいです ステン多重層無水鍋を使用した“お野菜たっぷりでヘルシーなお料理”が中心です。 ★フィラデルフィアクリームチーズ 優勝クリチ☆豆腐とミートソースのグラタン ★NHK今日の料理大正製薬 優勝大豆きのこコロッケ ★きのこホクト ヘルシーレシピ賞 ★おかずの星 一次通過水餃子風長芋のサンラータン  ★サッポロシルクエビス 2位ホワイトカレー 他

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする