アプリで広告非表示を体験しよう

肉も野菜も焼いただけno手抜き弁当その② レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんCo母
フライパン一つで全部できます。焼いただけの簡単手抜き弁当です。

材料(1人分)

豚こま肉
30g位
しめじ
1/4袋
パプリカ赤、黄
それぞれ1/4個
卵(ゆで卵用)
1/2個
ブロッコリー/ID:1090045114
1房
焼き肉のタレ
少々
ふりかけ(野菜味)
少々
サニーレタス
1枚
ごま塩
少々
ご飯
1膳
ゆで卵用の水
卵がかぶる位
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    先にゆで卵を作ります。深めのフライパン鍋に水と塩と卵を入れ沸騰したら火を止めフタをしてしばらく(10分位)置く。
    その間に冷凍保存していたブロッコリーをレンジで解凍する。
  2. 2
    1の鍋のお湯を捨て、ゆで卵を鍋から取り出し一旦そのまま置く。その鍋を軽く洗い、水気を切ったら、豚肉→しめじ→パプリカの順に焼き肉のタレを入れて焼く。
  3. 3
    お弁当箱にご飯を入れてふりかけをかけ、横の仕切りにサニーレタスを置き、2の肉、しめじ、パプリカ、解凍したブロッコリーを詰める。
  4. 4
    最後にゆで卵の殻をむき半分に切って3に詰め、ごま塩をかけたら完成です!

おいしくなるコツ

ゆで卵は前日の夜に作っておいても良いかも知れません。ゆで卵の殻は、全体にまんべんなく割れ目を入れると冷水に入れなくてもキレイにむけます。様子を見てむいて下さい。

きっかけ

時短に簡単に作りたかったから。

公開日:2020/12/20

関連情報

カテゴリ
ゆで卵簡単豚肉料理ごはんのお弁当(大人用)作り置き・冷凍できるおかず豚こま切れ肉・切り落とし肉

このレシピを作ったユーザ

にゃんCo母 食べるの大好き!お得も大好き!主に100均グッズや生活価格の商品を使って、ご飯を作っています。雑なところもあるけれど、効率よく出来るよう心がけて料理を頑張っています。にゃんCoと美味しい物に癒やされて生存するオバちゃんです♪((๑•̀ㅂ•́)و✧

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする