アプリで広告非表示を体験しよう

時短の弁当(鮭と、竹輪の焼き鳥風) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こす&なな
竹輪でなんちゃって焼き鳥風炒めと、鮭がメインです。

材料(1人分)

1切れ
ちくわ
1本
赤ピーマン
1/3個
緑のピーマン
1/3個
焼き鳥のたれ
大匙1ぐらい
2個
塩コショウ
ひと振り
味の素
ひと振り
ポールウインナー
1本
粗挽き黒コショウ
ひと振り
サラダ油
小さじ1ぐらい
梅干し
1個
ご飯
1合弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭はオーブントースターで焼いておきます。
  2. 2
    竹輪は縦に切り目を入れて、焼いている方を内側にしてクルクルまき、
    爪楊枝でとめる。
  3. 3
    赤、緑のピーマンを太めに切って、竹輪と一緒に炒めます。
    火が通ったら焼き鳥のたれを絡めます。
  4. 4
    ポールウインナーは4つに切って、少しのあぶらで炒め、粗挽き黒コショウを振る。
  5. 5
    卵は良く溶いて、塩コショウ、味の素を振り入れ、厚焼き卵を焼きます。
  6. 6
    ご飯を詰め、できた順に詰めて行き、最後に梅干しの種を取ってごはんの上に乗せます。

おいしくなるコツ

竹輪を裏返して巻くとき、裏側に薄く切り目を入れておくと巻きやすいです。下まで切り目を入れないこと。

きっかけ

やきとりのたれで、何か作って見ようと思って。

公開日:2015/10/26

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする