アプリで広告非表示を体験しよう

エビとパプリカのペペロンチーノ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ようへい0508
定番のペペロンチーノにエビと野菜を入れて彩りよくおいしく!
野菜でかさ増しするので、麺は70g~80gで食べてます。

材料(1人分)

80g
エビ
10匹ほど
パプリカ
1/2個
玉ねぎ
1/4個
人参
3㎝
ニンニク
2個
鷹の爪
1個
コンソメ
こさじ1
乾燥パセリ
2振り
オリーブオイル
大さじ2+こさじ1
大さじ1ほど
コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にお水をいれて、火にかける。
    塩を、お味噌汁くらいのしょっぱさになる程度(大さじ1)入れる。
    沸騰したら、麺を入れて、各種麺の指定時間の1分前まで茹でる。
  2. 2
    麺を茹でてる間に、
    大きめのパプリカ半分を2cm角に切る。
    人参3㎝を短冊切り。
    玉ねぎを大きめにみじん切りする。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルをひいて、エビとパプリカ、人参、玉ねぎを3分ほど中火で炒める。火が通ったら、フライパンからお皿に移す。
  4. 4
    オリーブオイル大さじ2を、フライパンに入れて、大きめにみじん切りにしたニンニク2個と、鷹の爪1個を中火で2~3分焼く。
    焦げ目がつく前に、ニンニクと鷹の爪はお皿に取り出す。
  5. 5
    麺が茹であがる前に、
    茹で汁80ccをフライパンに入れて、
    フライパンのオリーブオイルとよく混ぜる。(乳化)
  6. 6
    麺が茹であがる1分前に取り出し、
    フライパンに麺を入れて、
    コショウ少々と、コンソメこさじ1をかける。
  7. 7
    エビとパプリカ・人参・玉ねぎ、ニンニクと鷹の爪もフライパンに入れて、中火でよく混ぜて完成!
  8. 8
    お皿に盛り付けたら、
    乾燥パセリを2振りくらいかけて色彩豊かにいただきましょう!

おいしくなるコツ

邪道かもしれませんが、コンソメを入れましょう!

きっかけ

ニンニクと鷹の爪だけではシンプルすぎるので、 いろんな具材を入れて更に美味しくしたくて。

公開日:2021/02/10

関連情報

カテゴリ
ペペロンチーノオイル・塩系パスタパプリカ

このレシピを作ったユーザ

ようへい0508 男の自炊料理。 200円~300円で、常備調味料で、簡単に作れる料理を作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする