アプリで広告非表示を体験しよう

カニカマ美味しく!カニカマ丼! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nobu-nobu
親子丼ではなく、カニカマ丼を作りました!
カニカマが余ってて、すぐ使いたいという方必見です!
美味しいので是非!!

材料(3人分)

400cc
凍らせた豆腐(解凍済)
半丁
タマネギ
1/2個
えのき
1株
カニカマ
3本
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ3
みりん
大さじ1
顆粒のカツオだし
小さじ1
チューブのしょうが
小さじ1/2
玉子
3個
麦ごはん
どんぶり3杯分
シソの葉
3枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    凍らせた豆腐をミンチ上に潰して、タマネギとえのきは食べやすい大きさに切って、カニカマは1/4に切ってほぐしておく。
    シソの葉は細くきざむ。
  2. 2
    お鍋に水を入れ、凍らせた豆腐とタマネギとえのきとカニカマを加えて、砂糖と醤油とみりんとチューブのしょうがを加えて、火をつけて煮込む。
  3. 3
    水分が半分程度になるまで煮込んでいく。
  4. 4
    煮込んでる間に、玉子を計量カップに入れて溶いておく。
  5. 5
    水分が半分程度になって、全体的に煮込まれた状態になったら、玉子を加えて、優しく混ぜる。
  6. 6
    玉子が固まりだしたら火を止める。
  7. 7
    どんぶりに麦ごはんを盛る。
    ※普通の白ごはんでも構いません!
  8. 8
    ごはんの上に先ほど煮込んだ具材を盛って、シソの葉をちりばめたら完成!!

おいしくなるコツ

煮込む時に強火で煮込むと、鍋に焦げ付く恐れがある為、弱火ででじっくり煮込んでください! 玉子を入れたとき、玉子の固まり加減はお好みで!

きっかけ

カニカマをどうにか使用できないかと思って。

公開日:2020/09/01

関連情報

カテゴリ
カニカマ夕食の献立(晩御飯)昼食の献立(昼ごはん)その他のどんぶり玉子丼

このレシピを作ったユーザ

nobu-nobu ごはんのおかずと3時のおやつを日々研究中です!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする