アプリで広告非表示を体験しよう

出汁をかけてお茶漬けでも☆鯛のわさび醤油漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mikoto
テレビで見たお料理がとても美味しそうだったのですが、メモ出来なかったので、何とか再現してみました。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

鯛のお刺身
半身2枚
☆醤油
大2
☆みりん
大1
☆チューブわさび
5ミリ位
紫蘇
5枚
白ごま
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆印の材料は混ぜておきます。
    紫蘇は千切りに。
    白ごまは粗く擦っておきます。
  2. 2
    お刺身用の鯛は少し大きめに、2cm幅位に切ります。
  3. 3
    鯛を☆印の漬け汁に20~30分付けます。
  4. 4
    30分程経ったら、鯛を漬け汁ごとお皿に盛りつけます。
  5. 5
    ゴマをかけます。
  6. 6
    紫蘇を乗せた後、擦っていないゴマをパラパラ降りかけたら出来上がりです♪

おいしくなるコツ

わさびは好みで加減して下さい。 ご飯に鯛を乗せ、暖かいだし汁をかけて食べても美味しいです。

きっかけ

家族がお刺身が好きなのですが、テレビで見た料理が美味しそうだったので、何とか作ってみました。

公開日:2014/04/06

関連情報

カテゴリ
簡単夕食しそ・大葉
料理名
鯛のわさび醤油漬け

このレシピを作ったユーザ

Mikoto 3人の子の母です。 子育ても終わり、孫も3人になり、立派なおばあちゃんか・・・。 皆さんのレシピを大いに参考にさせて頂きながら、簡単に出来るお料理、特に 旨味調味料、添加物を出来るだけ使わないお料理をUPして行きたいと思います。 宜しくお願いします♪ ブログも宜しくです^^;  http://plaza.rakuten.co.jp/mikotodesse/

つくったよレポート( 1 件)

2020/05/06 09:17
お茶漬けにしました(^^)鯛が美味しかったです!
こもたん
数あるレシピの中から、作って頂きありがとうございます! 鯛、美味しいですよね。 レポ、感謝、感謝です(^^♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする