アプリで広告非表示を体験しよう

時間がない時ののり巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mikoto
時間が無い時、疲れている時は、見栄えは悪いですが、具材をご飯に混ぜてから巻いてしまいます。
今回は穴子寿司でしたが、具は何でもOKです。

材料(4~5人分)

ご飯
5合
☆酢
120cc
☆塩
小2
☆三温糖
大3
穴子
2枚
キュウリ
1本半
椎茸
4枚
海苔
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    椎茸は出汁で煮て、細く切って起きます。
    キュウリ、穴子は8ミリ角位の大きさに切り、キュウリは塩(分量外)を振っておきます。
  2. 2
    昆布を入れて炊いたご飯に☆印の合わせ酢をかけてすし飯を作ります。

    椎茸、キュウリを混ぜ、その後穴子を加えて潰さないように混ぜます。
  3. 3
    巻き簀で巻きます。
    包丁で切ってお皿に盛り、穴子のタレをかけて出来上がりです♪

おいしくなるコツ

錦糸卵を入れた方が良かったかな。

きっかけ

時間がなく疲れていた時、「あ、そうだ具を全部混ぜて巻いちゃえばいいんだ」と思いつきました。

公開日:2012/02/03

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
太巻き

このレシピを作ったユーザ

Mikoto 3人の子の母です。 子育ても終わり、孫も3人になり、立派なおばあちゃんか・・・。 皆さんのレシピを大いに参考にさせて頂きながら、簡単に出来るお料理、特に 旨味調味料、添加物を出来るだけ使わないお料理をUPして行きたいと思います。 宜しくお願いします♪ ブログも宜しくです^^;  http://plaza.rakuten.co.jp/mikotodesse/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする