アプリで広告非表示を体験しよう

スイカの皮の酢の物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ggggggon
スイカの皮って捨てちゃいますよね?捨てずに1品作っちゃいましょ♪

材料(3~4人分)

スイカの皮
1/8個分
乾燥わかめ
20g
1つかみ
☆酢
大さじ3杯
☆水
大さじ3杯
☆本だし(顆粒)
小さじ1杯
☆砂糖
小さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スイカは赤い部分(かじったところ)と緑の皮部分をそぎ取り、白い部分を薄切りにする。
    塩揉みして5分程置いた後、水洗いして、水気を切る。
  2. 2
    ボウルの中に☆を合わせ、水でもどした乾燥ワカメと①を加えて混ぜる。
    冷蔵庫で冷たく冷やしておくと、さらに(゚д゚)ウマー!

おいしくなるコツ

スイカは食べる時に赤い部分を多めに残しておき、食べた部分をそぎ取るときに、少し赤い部分を残しておいた方が甘くておいしいよ♪

きっかけ

スイカの皮を再利用☆

公開日:2011/07/24

関連情報

カテゴリ
油を使わない
料理名
酢の物

このレシピを作ったユーザ

ggggggon ご覧いただきありがとうございます。 0歳児の新米ママです。 家にある材料で、簡単にぱぱっと作れることをモットーにご飯を作っています☆ 安い食材を使って節約料理ばかり使って作る献立と育児をつづったブログも気ままに更新しています。 良かったら遊びに来てください。 「我が家の節約LIFE」http://gon-setsuyaku.jugem.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする