アプリで広告非表示を体験しよう

餃子の皮で☆まきまきPART2 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おだんごまま
明太と大葉がいい感じです。
おつまみにピッタリ!

材料(2人分)

餃子の皮
10枚
長いも
1cm分ほど
明太子
大さじ1杯分
大葉
小5枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長いもは小指ほどの大きさに短冊に切る。大場は半分に切っておく。
  2. 2
    餃子の皮の周りに水を塗り、大葉、長いも、ティースプーン3分の1ほどの明太をのせくるくる巻く。両端はしっかりととじてください。
  3. 3
    中温の油で表面が色づくまで揚げる。

おいしくなるコツ

具が多すぎると巻きにくいので、少なめで作ってください。

きっかけ

家にあるもので試してみました。

公開日:2011/05/06

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物
料理名
揚げ物

このレシピを作ったユーザ

おだんごまま こんにちは。 うちにはわんぱくな3兄弟います。今年に入って待望の女の子が仲間入りしました! なので料理は作るのも、食べるのも戦場...。 手軽に出来て子供達にも人気!そんな料理を投稿していきたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする