お弁当用★とりつくねのタレ焼き レシピ・作り方

お弁当用★とりつくねのタレ焼き
チェリーまま
チェリーまま
鶏のつくねはダイエットにも最適。

材料(3人分)

  • 鶏もも肉のミンチ 180グラム
  • ねぎ 2分の1袋
  • 塩コショウ 少々
  • おろし生姜 小さじ1
  • 焼肉のタレ 大さじ3
  • オリーブオイル 適量
  • 1個
  • 片栗粉 大さじ2~3

作り方

  1. 1 鶏のミンチはよくスプーンで混ぜ合わせて、粘りが出たら、卵を入れ、さらによく混ぜます。
    塩コショウ、しょうがのすりおろし、ネギを入れ、柔らか過ぎたら片栗粉で扱い易い硬さにします。
  2. 2 フライパンにオリーブオイルを熱し、1の種をスプーンですくって落とし、形を整えます。
  3. 3 両面に焼き色がついたら、余分な油をペーパーで拭き取り、焼肉のタレをまわし入れます。
    焦がさないように味を絡めたら出来上がりです。

きっかけ

鶏肉のつくねの色々な味付けバリエーションのひとつです。

おいしくなるコツ

この分量で、この卵焼き用フライパン2回分のつくねが出来ます。 冷凍保存しておけば、しょうが焼きのタレ味とかポン酢ゆずコショウ味、ケチャップソース味など、いろいろなバリエーションが楽しめます。

  • レシピID:1080001052
  • 公開日:2011/02/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かわいいおかずつくね
関連キーワード
しょうが2011 鶏つくね ダイエット お弁当
料理名
つくね
チェリーまま
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る