アプリで広告非表示を体験しよう

ラッキョウの赤じそ漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
赤じそ入りのラッキョウ漬けです。

材料(4~5人分)

鳥取砂丘ラッキョウ
100g
梅干しの赤じそ
20g
3g
*酢
80g
*水
20g
*砂糖
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ラッキョウは泥を洗い流して根と茎を切り落とし、固い皮をむく。再度さっと洗って水を切り、塩をまぶして冷蔵庫で1晩おく。
  2. 2
    *を鍋に入れ、砂糖が溶けるまで温め、冷ましておく。
  3. 3
    ラッキョウをさっと洗い、水をふき取る。
  4. 4
    ラッキョウとシソを交互に瓶に入れ、2を注ぐ。
  5. 5
    落としラップをして蓋をし、1週間以上漬ける。長期保存は冷蔵庫が安心です。

おいしくなるコツ

生の赤じそを使う場合は15%の塩でよくもんで、水を絞ったものを使用してください。

きっかけ

らっきょうを買ったので

公開日:2016/06/15

関連情報

カテゴリ
らっきょう

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする