アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当・昆布水の混ぜご飯♬ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆーひーちょん
昆布水を早く作る裏ワザ:200mlのお湯に昆布2gを5分つける♬お湯で出すと日持ちはしないので2日以内に使い切ることです。昆布水は一日にコップ1杯が目安らしい♬

材料(3人分)

白米
2合
昆布水
2合の目盛分
人参
1/2本
大根葉(内側のやわらかい部分)
1本
塩昆布
大さじ3
けずり節
小さじ2
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白米を洗い炊飯器の内釜に入れ2合の目盛まで昆布水を入れ通常炊飯する。
  2. 2
    人参は千切りにして500Wの電子レンジで2分加熱する。大根葉はみじん切りにして塩を振り揉み水気を絞っておく。
  3. 3
    炊き上がった1に2と塩昆布、けずり節を入れ切るように混ぜて完成♪

おいしくなるコツ

昆布水の作り方・・・なるべく細く刻んだ昆布10グラムに、水1リットルを注いで、冷蔵庫で3時間以上おくといいようです。昆布水を使い切っても同じ昆布でもう一度水を替えて使える、冷蔵庫で2週間ほどもち、雑味や粘りが少なくうまみがよく出るという方法

きっかけ

昆布水を入れて炊くとおいしいと聞いたので具材を使いしてお弁当用に作ってみました。

公開日:2013/12/12

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯

このレシピを作ったユーザ

ゆーひーちょん 子供たちの笑顔をたくさん見たくて、大好きな料理を毎日楽しく作っています♪ 子供たちが「おいしい♪」って「にっこり」してくれる瞬間が一番の幸せです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする