アプリで広告非表示を体験しよう

春菊と油揚げのお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
ポリ袋で手軽なお浸しです。

材料(4人分)

春菊
2袋
油揚げ
1枚
100cc
醤油
大さじ1.5
鰹節
1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春菊は茎と葉に分け、それぞれ2~3cm長さに切る。
  2. 2
    フライパンに茎と水1カップをいれ、蓋をして火にかける。

    沸騰したら葉をくわえて蓋をし、30秒ほど蒸してから混ぜ、全体の色が鮮やかになったらざるにあげて流水で冷やして水を切る。
  3. 3
    油揚げは1~2分ゆでて油抜きし、水をふき取って短冊に切る。
  4. 4
    ポリ袋に2と3をいれ、水、鰹節、醤油も加えてよく混ぜ、空気を抜いて口を縛り、なじむまで30分以上置く。(冷蔵庫で1~2日保存できます)
  5. 5
    盛り付けて好みで鰹節(分量外)をトッピングして出来上がり。

おいしくなるコツ

好みでみりん(大さじ1程度)など甘みを加えても。

きっかけ

サイドメニューに

公開日:2014/07/02

関連情報

カテゴリ
春菊

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする