アプリで広告非表示を体験しよう

奈良漬の酒粕は捨てないで! 豆腐の粕漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とれさ
これは珍味です。酒肴になります。
みんながつくった数 1

材料(3~5人分)

木綿豆腐
1丁
小さじ2
奈良漬の酒粕
豆腐が隠れるくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐1丁を4枚にスライスします。
  2. 2
    豆腐の裏表に塩を一つまみ程振り掛け、ペーパータオル2枚で包み冷蔵庫で1日寝かせます。
  3. 3
    豆腐の周りに奈良漬の粕漬けを塗りこみます。容器に入れ、豆腐が隠れるまで酒粕を加えます。
  4. 4
    2週間程で美味しく食べられます。

おいしくなるコツ

塩が少ないと水が出てきてしまいますので、やや多めにしてください。 漬け込む日数はお好みで加減してください。

きっかけ

奈良漬に一緒についてくる酒粕床は旨みの宝庫なので、これに豆腐を漬けてみました。酒肴によいと思います。

公開日:2011/09/07

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
豆腐の粕漬け

このレシピを作ったユーザ

とれさ 晴れの日は畑を耕し、雨の日は料理やパソコンを楽しんでいます。 自給の野菜をできるだけ無駄なく使い切るために、いろいろ工夫しています。 田舎暮らし | 酒とパソコンと少々の野菜 http://toresa.blogspot.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする