アプリで広告非表示を体験しよう

コンソメじわ〜♡ロールキャベツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
riorioka
お肉の旨味とコンソメが染みたキャベツが最高です♡

材料(12個(6人分)

キャベツ
13枚
豚ミンチ
400g
玉ねぎ
1こ
1こ
★パン粉
大さじ4
★水
大さじ2
塩こしょう
少々
☆水
300cc
☆顆粒コンソメ
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツは1枚ずつ葉をむきます。
    芯をくり抜いて葉と葉の間に水を入れるようにすると、むきやすいです。

    作りたいロールキャベツの個数+補修用に1〜2枚むきます。
  2. 2
    キャベツの芯は包丁で削いで薄くしておきます。
    削ぎ落とした芯はみじん切りにして肉だねの具にします。
  3. 3
    フライパンに湯を沸かし、キャベツを2〜3枚ずつ入れます。
    しんなりしたらザルに移しながら、全てのキャベツの葉を湯通しします。
  4. 4
    キャベツを湯通ししながら…
    ★のパン粉と水は混ぜ合わせてふやかしておきます。
    玉ねぎはみじん切りにしておきます。
  5. 5
    ボウルにパン粉、豚ミンチ、みじん切りにした玉ねぎとキャベツの芯、卵、塩こしょうを入れて、粘りが出るまでよくこねます。
  6. 6
    ⑤を12個の俵形に成形します。
    キャベツの葉の大きさは不揃いなので、肉だねも均等でなくて大丈夫です。
  7. 7
    肉だねをキャベツで包みます。
    葉の芯の方に肉を置き手前の葉をくるっと一巻きします。
    次に左右どちらかの葉をたたみそのまま奥までコロコロ巻きます。
    もう片側の葉は最後に押し込みます。
  8. 8
    葉の破れた部分には、余分に用意しておいたキャベツをカットして乗せて補修します。
  9. 9
    ロールキャベツの巻終わり部分を下に向けて、フライパンか鍋に並べます。
    煮込んでいる時にロールキャベツが動くと煮崩れてしまうので、ぎゅうぎゅう詰めにして下さい。
  10. 10
    ⑨に☆と塩こしょうを入れて中火にかけます。
    沸騰し始めたらすぐに弱火にして落としぶたをし、そのまま20分程じっくり煮込んで完成です。

おいしくなるコツ

ロールキャベツは鍋にぎゅうぎゅう詰めにして弱火でじっくり煮込むことで、煮崩れずに仕上がります。

きっかけ

シンプルで簡単な味付けですが、ほっこりした懐かしい味のロールキャベツが好きで♪

公開日:2020/07/06

関連情報

カテゴリ
キャベツ夕食の献立(晩御飯)100円以下の節約料理豚ひき肉ロールキャベツ コンソメ

このレシピを作ったユーザ

riorioka 高校生、中学生、小学生の3人の男の子を育てるママです♪ 冷蔵庫の中にあるものや、どこのスーパーでも手に入る食材で作れるおうちごはんレシピをメインに載せたいと思っています。 ご参考になれば嬉しい限りです(人 •͈ᴗ•͈)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする