アプリで広告非表示を体験しよう

切れ端を使って(^^)/ 鰻巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おっさん5593
尻尾の先やらそのままだと見映えもよくなく使いにくい部位を有効活用しましょう
みんながつくった数 10

材料(3人分)

玉子
4個
白だし
小さじ1
大さじ3
鰻蒲焼きの切れ端
4cm分くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉子をよく溶いて、白だし、水を加えてかき混ぜる。
    鰻は温めて刻む。
  2. 2
    卵焼き器に卵液を流し入れ、かき混ぜながら7割がた火を通し、奥側に鰻を並べたら、奥から鰻を巻き込むように玉子を巻く。
    さらに卵液を追加して巻く。
  3. 3
    卵が焼けたら、ペーパータオルの上に取り出しペーパータオルでくるんで、数分休ませる。
    あとは器に盛って、5切れ程度に切り分けたら出来上がり(^_^)

おいしくなるコツ

鰻は温めてから入れた方が生臭くなりません。

きっかけ

鰻の切れ端を有効活用しました

公開日:2017/07/31

関連情報

カテゴリ
うなぎだし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
鰻巻 卵焼 ウナギ 節約
料理名
鰻巻き

このレシピを作ったユーザ

おっさん5593 サラリーマンのおっさんです。主に休日に家族のためにご飯を作ります。凝ったものではなく、冷蔵庫にあるもので作るのがほとんどです。最近は簡単を超えてジャンクな料理が増えてます…

つくったよレポート( 8 件)

2023/07/31 20:45
美味しく出来ました!有難う御座いました~(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
めぐっチ
レポートありがとうございます! 土用の丑の日ですもんね うちも鰻をいただきましたが、玉子がなくて鰻巻きは断念 鰻巻き、いいな〜\(^o^)/
2021/09/03 19:51
お弁当に持って行きました♪鰻部分は少なくても、卵増し増しにしたので食べ応え抜群でした(〃´∪`〃)ゞめっちゃ美味しかったので、また是非作ります★彡
やつはしゆうこ@週末破天荒レシパー★スピード承認♪
レポートありがとうございます! ボリュームたっぷりで美味しそうですね\(^o^)/ 鰻も十分入ってそうです

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする