アプリで広告非表示を体験しよう

納豆巾着 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りさぽん先生
納豆はネバネバしていて食べる時ちょっと大変なので油揚げの中に入れて焼いちゃいました。

材料(2.5人分)

納豆
2パック
油揚げ
一袋4枚入り
玉子
1Mサイズ
玉ねぎ
二分の一
レンコン
30g位お好み
醤油
大さじ2
爪楊枝
8本
ごま油
大さじ1
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げに熱湯をかけて油抜きする。半分真ん中から切って8枚になるようにする。
  2. 2
    納豆をかき混ぜ玉ねぎ、レンコンはみじん切りにして塩コショウで炒める。納豆、卵、炒めた玉ねぎ、レンコンを混ぜる。
  3. 3
    油揚げの中に混ぜた物を入れて巾着の形になるように爪楊枝で閉じてごま油で表面を焦がす。卵が固まるくらいまで焼く。最後に醤油を回しいてれ蓋をして1分位蒸らして出来上がり

おいしくなるコツ

最後に醤油を回し入れる時に ちょっと焦がす位が美味しいと思います。お好みでどうぞ。

きっかけ

火を通すことによって納豆のネバネバが少し無くなるのと油揚げが好きなので。

公開日:2014/02/03

関連情報

カテゴリ
納豆

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする