アプリで広告非表示を体験しよう

10分で! 夏はソースより塩(^^)塩焼きそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
星うさぎ
普段は野菜炒めとして食べますが‥焼きそばにしても(^^) 鶏ガラスープ顆粒がいい仕事してくれます。もやし多すぎ?(笑)

材料(2人分)

焼きそば麺
2袋
酒、醤油
各小さじ2
豚肉薄切り(ベーコン焼豚でも)
60グラム〜
もやし
1袋
小松菜(キャベツでも)
2本〜
刻みネギ
長ネギ5センチ
ごま油
大さじ1
A鶏ガラスープ顆粒
大さじ1
A塩コショウ
小さじ1/2〜
お好みで揚げ玉紅生姜
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    焼きそば麺は袋に穴をあけレンジ600ワットで2分加熱しボウルに取り出し酒、醤油をからめておく。
    肉は3センチ幅、小松菜は3センチ長さ、ねぎは小口切りに切っておく。
  2. 2
    フライパンに薄切り豚肉を広げてもやし、ざく切りした小松菜をのせ蓋をして中火で2〜3分蒸し焼きする。
    肉に火が通ったらごま油を加えて①の麺とAを加えて炒める。
  3. 3
    器にもりお好みで揚げ玉や紅生姜をトッピング。

きっかけ

安価なもやしたっぷり使って塩焼きそばに。 麺を入れない野菜炒めも鶏ガラスープの素で味付けしてます。

公開日:2023/07/27

関連情報

カテゴリ
塩焼きそば料理のちょいテク・裏技簡単夕食中華スープ・鶏ガラスープの素

このレシピを作ったユーザ

星うさぎ 若い頃は手間暇惜しまず料理作りが大好きでしたが...今は簡単でシンプルな材料でパパっと短時間で作ることを楽しんでます(^^)/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする