アプリで広告非表示を体験しよう

☆★アブラカレイのピカタ♪★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
脂肪の多いこの魚、調理法によって溶けてしまうと知って恐る恐るピカタにしてみました。カレー味プラスで味も締まって、柔らかで丁度良い口当たりに仕上がりました。

材料(2人分)

アブラカレイ切り身(薄塩漬け)
2枚(100gx2)
白ワイン
大匙1
※塩
アブラカレイが塩漬けでない場合に少々
胡椒
少々
純カレー粉
小匙2分の1
●薄力粉
大匙3〜4
⚪️溶き卵
卵Sサイズ2個分
⚪️パルメザンチーズ
大匙4
⚪️刻みパセリ ドライ可
小匙1杯分くらい
オリーブオイル
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アブラカレイ切り身に白ワイン、胡椒、カレー粉をまぶします。※今回の切り身は薄塩漬けであったため、減塩のため※は使用していません。
  2. 2
    器に⚪️印の卵液の材料を混ぜておき、まず1番のアブラカレイに薄力粉を満遍なく付けます。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルを温め始め、2番のアブラカレイを卵液に潜らせます。
  4. 4
    オリーブオイルを熱したフライパンでアブラカレイを両面焼きます。表面の卵液が焦げないように火力を調節しながら焼きます。※卵液が余りそうなら上からかけて少々補充したりします。
  5. 5
    黄金色に焼き上がったら皿に盛って出します。

おいしくなるコツ

とにかく卵を焦がさなければ綺麗に焼き上がります。卵液の残りは塩少々、コーヒーフレッシュ少々を足して小さいオムレツにも出来ます。

きっかけ

アブラカレイはスーパーで初めて見て好奇心で買い、煮付けは身が溶けることがあると知ってピカタにしてみました。

公開日:2022/05/24

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般ピカタ

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする