アプリで広告非表示を体験しよう

☆★味噌マヨネーズソース♪菜の花と茹で玉子★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
このソースは酢味噌や辛子酢味噌に比べてマイルドで、スティック野菜のディップやホタルイカ、貝類のヌタにも合います。西京味噌使用が最強のミソ!

材料(3人分)

⚪️西京味噌
大匙4
⚪️マヨネーズ
大匙4
⚪️和辛子またはマスタード
小匙3分の1~2分の1
⚪️リンゴ酢または穀物酢
大匙2分の1
⚪️砂糖
大匙2分の1
菜の花
一把
茹で玉子
3個
ベーコン
2枚
オリーブオイルまたはサラダオイル
子匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    器に⚪️印の調味料を良く混ぜ合わせて、味噌マヨネーズソースの出来上がりです。
  2. 2
    菜の花一把は半分に切り、硬めにサッと茹でてザルに上げておきます。
  3. 3
    ベーコンは半分に切ったら更に縦半分に切って、オリーブオイルかサラダオイルを熱したフライパンでカリカリに焼き、キッチンペーパーに乗せて油分を切っておきます。
  4. 4
    茹で玉子は櫛切りにします。
  5. 5
    軽く水気を絞った菜の花と茹で玉子を皿に盛って味噌マヨネーズソースを掛け、ベーコンをトッピングして出します。
  6. 6
    又は味噌マヨネーズソースを小器に入れ添えて供します。

おいしくなるコツ

西京味噌がマヨネーズにしっくり馴染むので、是非お試しください。少量カップで売っていたりもします。味噌汁、粕汁、西京漬けと色々使えます。

きっかけ

旬の菜の花をいただくのに、いつもの辛子酢味噌だと酸味がキツイと感じたので工夫してみました。

公開日:2021/03/19

関連情報

カテゴリ
マヨネーズを使ったサラダ味噌マヨネーズゆで卵菜の花

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする