アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たくさんちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coffeelake
野菜がいろいろ入ったちらしです。

材料(4人分)

◇干し椎茸
2枚
◇かんぴょう
20g
◇塩
一つまみ
◇めんつゆ(3倍濃縮)
大2
絹サヤ
12個
★卵
2個
★砂糖
大1/2
★酒
大1
〇人参
1/2本
〇みりん
大1
ちりめん
20g
ご飯
4膳
寿司酢
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◇干し椎茸はひたひたの水に一晩漬け戻す。石突きを落とし細切りにする。かんぴょうは◇塩もみし、水で洗ったら熱湯で柔らかくなるまで煮る。煮えたら1㎝の長さに刻む。
  2. 2
    ◇椎茸とかんぴょうを鍋に入れ、水をひたひたに入れたらめんつゆを加える。落し蓋をして弱火~中火で15分程加熱し火を止め冷ます。
  3. 3
    絹サヤは筋を取り、熱湯で1分程茹で水に取る。3-4個を残して、千切りにする。
  4. 4
    〇人参は千切りにし、鍋に入れ、ひたひたの水を注いだらみりんを加え中火にかける。10分程煮て人参が柔らかくなったら火を止める。
  5. 5
    ★卵を割りほぐし、砂糖と酒を加えよく混ぜたらフライパンに油(分量外)を熱し、薄焼き卵を作る。薄焼き卵をくるくる折り畳み、千切りにする。
  6. 6
    具材を用意準備しておく。ご飯にすし酢を混ぜ合わせておく。
  7. 7
    ご飯に飾り用の絹サヤと卵以外の具材をすべて混ぜ合わせる。
  8. 8
    大皿に盛り、卵と絹サヤを飾ったら完成。

おいしくなるコツ

具材は細かく切りそろえると良いと思います。

きっかけ

野菜とちりめんだけのヘルシーなちらしです。

公開日:2020/03/04

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司ひな祭りちらしずし干し椎茸かんぴょう
料理名
野菜たくさんちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

coffeelake こんにちは。手作り大好き主婦です。調味料や保存食なども作っています。お野菜やお魚多めのレシピが多いです。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする