アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食後期:しらすうどん&豆腐のあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りんはなママ
離乳食後期に移る頃のメニューです。

材料(1人分)

【しらすうどん】
うどん(ベビー用)
月齢に合わせて
しらす
5g
ワカメ
5g
にんじん
1cm
無塩和風だし
200ml分
【豆腐のあんかけ】
豆腐
50g
片栗粉
小さじ2分の1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にお湯を沸かし、うどんを茹でる。
    ワカメは水で戻しておく。
    にんじんは皮をむきラップで包み、レンジで加熱(600w1分半)。
    しらすはざるに入れて熱湯を回しかけ、塩抜きをする。
  2. 2
    にんじんとワカメ、しらすを細かく切る。
  3. 3
    鍋にお湯を沸かして和風だしを入れる。
    3分の2はうどんの汁に、のこりは豆腐にかけるあんにします。
  4. 4
    うどんが茹ったらざるにあけ、湯切りをします。空いた鍋に3のだしを3分の2入れて、2のにんじん、ワカメ、しらすを入れて1分ほど煮て、うどんを入れて完成!
  5. 5
    豆腐はスプーンで大きめにくずして、レンジで加熱(600w1分)します。
  6. 6
    片栗粉を水に溶いて残りのだしに入れて混ぜ、とろみをつけます。
  7. 7
    豆腐にあんをかけたら完成!お好みで枝豆をつぶしたものや、茹でたほうれん草などを添えて。

きっかけ

三回食になったので、お昼は食材を茹でて入れるだけのうどんで!

公開日:2019/04/23

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする