アプリで広告非表示を体験しよう

かぶの葉としめじ、きくらげの卵白中華スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アルプスの乙女
美味しいです~♪

材料(2人分)

かぶの葉
1個分
しめじ
30g
きくらけ(戻し済み)
小2個
卵白
2個分
水○
450cc
中華だし(顆粒)○
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぶの葉は3~4㎝の長さに切る。
    しめじは石づきを切り落としばらす。
    きくらげは小さく手でちぎる。
    上記を鍋に入れ○を加え3分煮る。
  2. 2
    (1)に卵白を流し入れ
    箸でかき混ぜ、
    沸騰したら火を止める。

おいしくなるコツ

味が薄い時は塩で調整してください。 胡麻油をたらしても美味しいです。

きっかけ

半端に残ったもの利用でスープ。

公開日:2015/11/03

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ100円以下の節約料理きくらげかぶ
関連キーワード
中華スープ かぶの葉 しめじ 卵白
料理名
かぶの葉としめじ、きくらげの卵白中華スープ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする