アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシ~!白菜きのこ汁♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イク9110
4種のきのこの、それぞれの食感や味わいが楽しめる、ヘルシーな1品です♪白菜の甘みもGOODです!
みんながつくった数 8

材料(2~3人分)

◎水
500ml
◎和風顆粒だし(本だしなど)
小さじ1
◎うまみ調味料(味の素など)
10振り位
白菜(2cm位に切る)
100g
椎茸(食べやすい大きさに切る)
2個(約40g)
舞茸(縦切り)
2/3パック(約90g)
エリンギ(縦切り)
大1本(約60g)
なめこ
1袋
味噌(味加減を見ながら)
大さじ2~3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜を2cm位に切り、洗い、ザルで水気を切ります。
  2. 2
    きのこ類(なめこ以外)を切ります。
    切り方は、画像&材料表:参照してください。
  3. 3
    鍋に◎を入れ【なめこ以外の、きのこ類&白菜】を投入し、水から煮てゆきます。
  4. 4
    何度か、混ぜあわせ、全体がシンナリしたら、味加減を見ながら、一旦、火を止め、味噌を加えます。
  5. 5
    味噌を溶かしたら、再度、点火し【なめこ】を投入~!
  6. 6
    一煮立ちしたら、器に、具をバランスよく盛り付け・・
    【出来上がり~(・∀・)ノ】

おいしくなるコツ

白菜は、甘みUPになるので、できれば「白い部分」を多めにネ♪ 味噌は、お好みの種類でもOK!

きっかけ

きのこが特売だったので、暖まりそうな「お味噌汁」にしました。

公開日:2013/02/03

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
簡単、白菜、きのこ、キノコ、ヘルシー 椎茸、しいたけ、舞茸、まいたけ、なめこ エリンギ、味噌、味噌汁、スープ、はくさい イク9110
料理名
白菜ときのこのお味噌汁

このレシピを作ったユーザ

イク9110 実家で畑をやっており、多種の採れ立て野菜が、母から届くので、 基本、野菜は買わずにすんでいますWW。よろしかったら、チョィト覗いてみてネ♪ 簡単で、お安い材料を使い、美味しく、彩り良いレシピを目指し工夫し日々精進! 私自身は「アレルギー」や「偏食」ですが、旦那ちゃんが何時も美味しく食べてくれます。 どうぞ宜しくお願い致しますヾ(*^。^*)ノ♪

つくったよレポート( 5 件)

2022/02/01 22:32
少し具は少なめですが、参考にさせていただきました! また作ります(•ө•)♡
Hinakoko
2016/04/28 20:03
なめこと椎茸なしですが、きのこの旨みたっぷりで美味しかったです(*^^*)
A.pinky
A.pinkyさん★沢山のレシピの中から、おいしく作って頂き、レポ有難う御座いました~♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする