アプリで広告非表示を体験しよう

お鍋1つで~もやし+春雨+むき海老の和え物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アルプスの乙女
胡麻味ですがにんにくが風味をだして、美味しいです。

材料(2人分)

もやし
1/2袋
春雨
30g
むき海老
6~7個
*麺つゆ(3倍濃縮)
小匙1
*胡麻油、すりおろしにんにく
各小匙1
*すり胡麻
大匙1
炒り胡麻
大匙1弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エビは背わたを取る
    春雨はキッチン鋏で半分の長さに切る、
    もやしはさっと水洗い
    鍋に湯を沸かし、春雨を3分程煮て、もやし、エビを加え
    1分煮て、ザルに上げて冷ます。
  2. 2
    エビを開くように2つに切る。
    *の調味料で和え
    盛り付け炒り胡麻をふる。
    濃縮の麺つゆを使っているので強く水切りはしない。

おいしくなるコツ

もやしのしゃきり感を残したほうが美味しい。 少ないエビを多く見せるために2つにしてます。

きっかけ

半端に残ったもので、和え物

公開日:2012/03/14

関連情報

カテゴリ
もやし
関連キーワード
もやし+春雨+むき海老の和え 簡単 もやし 和え物
料理名
もやし+春雨+むき海老の和え

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする