アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜ともやしとしめじの簡単お浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はるはるるる
簡単にさっぱりしたお浸しです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾

材料(4人分)

小松菜
1袋
もやし
半分
しめじ
半分
ポン酢
大さじ1
柚子胡椒
少々
鰹節
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水をはり沸騰させます。小松菜を3センチ幅くらいに切り、鍋に茎から入れます。
    その後に葉っぱの部分ともやしとしめじをいれて2.3分湯出ます。
  2. 2
    鍋から出したら冷水につけてよく冷やします。
  3. 3
    手で絞って水分を抜きます。柚子胡椒とポン酢を混ぜ合わせておき、全て絞ったらポン酢を回しかけます。
  4. 4
    お皿に盛り付け最後に鰹節を乗せたら完成

きっかけ

柚子胡椒でぴりっとした副菜がつくたくて

公開日:2021/01/09

関連情報

カテゴリ
小松菜のおひたし柚子胡椒

このレシピを作ったユーザ

はるはるるる 0歳児がいるため、簡単に美味して楽しい料理が好きです\( *´•ω•`*)/ スィーツ大好き、さつまいも、りんご好き、ココナッツオイルが好きです! 全然食べてくれない息子の離乳食に毎日奮闘してます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする