アプリで広告非表示を体験しよう

レンチンで簡単!豆腐のカニかまあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
身体にヘルシー・お財布にヤサシー・見た目にタノシー・レンチン時短でウレシー→豆腐のカニかまあんかけでシー。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

絹ごし豆腐
1丁(300g)
★卵
2個
★鶏がらスープの素・酒
大さじ1/2
★塩・胡椒
各少々
☆水
200ml
☆片栗粉
大さじ1
☆オイスターソース・醤油・酒
各小さじ1
☆鶏がらスープの素・みりん
各小さじ1
☆塩・胡椒
各少々
☆カニかま
3本
青ネギ(小口切り)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    カニかまは手で細かく割き、絹ごし豆腐は水気を切り、青ネギは小口切りにする。
  3. 3
    耐熱容器(丼)にラップをかけ、その中に絹ごし豆腐を入れ、泡立て器でこねて滑らかにする。
  4. 4
    続けて★を入れ混ぜて、更に泡立て器でこねて滑らかにし馴染ませる。
  5. 5
    続けて4)の耐熱容器(丼)に上からもフワッとラップをし、電子レンジでふんわりと固まるまで加熱する(500wで10分くらい)。
  6. 6
    小鍋に☆を入れよく混ぜ合わし(粉気が無くなるまで)、中火でトロミが出るまで、絶えず混ぜ合わせる。
  7. 7
    最後に5)の耐熱容器(丼)の上下を返して器に盛り、6)のアンをかけ青ネギをふり完成。

おいしくなるコツ

電子レンジで加熱する時間は、豆腐の量や電子レンジの種類により違うので、調整してください。

きっかけ

見た目が楽しい豆腐の餡かけが作りたかったので…。

公開日:2020/05/29

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐
関連キーワード
中華風 あんかけ ヘルシー 安価
料理名
豆腐のカニかまあんかけ

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 1 件)

2020/06/02 13:03
美味しかったです(^^) ごちそうさまでした!
jmryw
jmryw さん~美味しそうなレポートありがとうございます。 こんなご時世なので、美味しいものを作って~食べて乗り切りましょう。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする