アプリで広告非表示を体験しよう

ブロッコリーの茎で胡麻和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
遊星。.:*・゜
いつもはサラダに混ぜ込んでいるブロッコリーの茎を胡麻和えにして一品料理にしてみました。
本来の可食部分より美味しいです♪
みんながつくった数 3

材料(2人分)

ブロッコリーの茎
1本分
胡麻
大さじ1
醤油
大さじ2/3
砂糖
大さじ2/3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブロッコリーの太い茎を3cm長さに切り、それを3個作ります。
  2. 2
    茎の皮を厚めにむき、薄めの拍子切りにします。
  3. 3
    塩少々をいれた熱湯でサッと茹で、ザルに取って粗熱をとります(水にさらさない)
  4. 4
    胡麻をすり、砂糖、醤油を入れて混ぜ合わせ、胡麻和えの衣を作り、そこへ(3)の茎を入れて和えます。

おいしくなるコツ

茹でたあと水にさらすと美味しさが逃げます。うちわなどで仰いで、粗熱を取ります。

きっかけ

いつもサラダに使っていた茎を胡麻和えにしてみました。

公開日:2015/06/09

関連情報

カテゴリ
ブロッコリー100円以下の節約料理
料理名
ブロッコリーの茎の胡麻和え

このレシピを作ったユーザ

遊星。.:*・゜ 身体にいいもの、安く美味しく、楽しくいただきます~(*'ー'*)♪ 関西の味付けなので、ほとんどのレシピは薄味です。 濃い目がお好きな方は味を見ながら、調味料を増やしてくださいね。 ガッツリより、おつまみ的なメニューが大好き! 今夜のお酒のおともが見つかりますように。。。♪ http://plaza.rakuten.co.jp/planetta/

つくったよレポート( 3 件)

2022/05/15 18:37
茎の使い方、簡単で助かりました。お弁当に入れやすいように小さく切りました!
ひあきたぴ
ブロッコリーの茎ってとても栄養価が高いそうです!ぜひまたリピしてくださいね^^ レポ、ありがとうございました♪
2020/02/06 14:41
いつもは捨ててしまう部分も無駄なく美味しく食べることができました(*^^*)レシピに感謝です♪
ちーま
ブロッコリーの一番栄養がある部分は茎なんだそうです。 これからも捨てずに活用してくださいね! レポ、ありがとうございました♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする