アプリで広告非表示を体験しよう

切るだけ!塩麹豆腐で作るカプレーゼ風サラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
遊星。.:*・゜
モッツアレラチーズの代わりに塩麹豆腐を使うと、お手軽カプレーゼの出来上がり~(*^^*)
みんながつくった数 1

材料(3人分)

もめん豆腐
半丁(150g)
(豆腐を漬ける)塩麹
15g
トマト(中)
2個
生バジル
4~5枚
玉ねぎみじん切り
1/4個分
オリーブオイル
大さじ2
レモン果汁
大さじ1
適量
粗挽きコショー
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐を10%の塩麹で漬ける(半日~1日)
  2. 2
    トマトと豆腐を同じ数だけ切り、バジルとともに皿に並べ玉ねぎのみじん切りを乗せる。
  3. 3
    オリーブオイル、レモン果汁、塩、粗挽きコショーをかける。

おいしくなるコツ

塩麹に漬ける時間は4~5時間でもOKですが、半日くらい漬けた方が味が馴染んで美味しいです。 絹豆腐を使う場合は、しっかりと水切りをしてから塩麹に漬けた方がいいと思います

きっかけ

モッツアレラチーズの代わりにヘルシーな豆腐で作ると・・・

公開日:2012/06/28

関連情報

カテゴリ
塩豆腐
関連キーワード
イタリアン 簡単 塩麹 豆腐
料理名
塩麹豆腐とトマトのイタリアンサラダ

このレシピを作ったユーザ

遊星。.:*・゜ 身体にいいもの、安く美味しく、楽しくいただきます~(*'ー'*)♪ 関西の味付けなので、ほとんどのレシピは薄味です。 濃い目がお好きな方は味を見ながら、調味料を増やしてくださいね。 ガッツリより、おつまみ的なメニューが大好き! 今夜のお酒のおともが見つかりますように。。。♪ http://plaza.rakuten.co.jp/planetta/

つくったよレポート( 1 件)

2012/07/01 21:41
初めてのカプレーゼ☆ 絹ごし豆腐の水切りが足りなかったようで、漬けている間にも水分が… 思うような仕上がりにならなかったので、できるまでチャレンジ続けますよ^^
arakurea
見た感じ、すごく美味しそうですよ~~!絹ごしは豆乳を固めるからどうしても水分が多いのよ。木綿豆腐の方が簡単かも・・・です。 レポート、ありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする