アプリで広告非表示を体験しよう

スープジャーであったかしみしみ大根。おでん風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ふぁしれ
スープジャーを使うとガス代も節約でき,ふきこぼれや焦がす心配もなく便利です。

材料(1人分)

ゆで卵
1個
大根
80g(ぶつ切り2cm分)
豚バラ薄切り肉
30g
おさかなのソーセージ
1本
250cc
顆粒だし
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
塩こんぶ又は塩
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆで卵を作る。
    (冷蔵庫から取り出した直後の卵のカーブがゆるやかな方に針で穴を開け、熱湯から10分茹で、冷水にとり急冷する)
  2. 2
    大根は1cm幅のイチョウ切り、豚バラは2cm幅、おさかなのソーセージは3つに切る。
  3. 3
    鍋に水250ccと大根を入れ沸かす。
    沸騰したら顆粒だしとしょうゆを各小さじ1入れる。
    豚肉とソーセージを入れ、豚肉に火が通るまで煮る。
  4. 4
    スープジャーにゆで卵を入れ、その上に③を汁ごと入れ、塩昆布を入れ、熱いうちに蓋を閉める。
  5. 5
    1時間後には大根も煮えてます。
    3時間以上おくと、ゆで卵にも味がしみます。

きっかけ

リサイクルショップで新品のスープジャーを買いました。

公開日:2021/11/05

関連情報

カテゴリ
スープジャー大根の煮物ゆで卵ソーセージ・ウインナーおでん
関連キーワード
簡単 ランチ お弁当 節約
料理名
大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする