アプリで広告非表示を体験しよう

酢蛸と白きくらげのからし酢和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
g_rikemamu
おつまみにぴったり!少ないお刺身を和え物にする事で量が増えて節約にもなりますよ!

材料(2〜3人分)

白きくらげ(乾燥時)
4g
酢蛸
40g
カイワレ大根
10g
からし
小さじ1/2
リンゴ酢
小さじ1
めんつゆ
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きくらげはたっぷりの水に浸けて戻します。軽く水洗いし食べやすい大きさにカットしてください。
  2. 2
    鍋にお湯を沸かしたら、きくらげを40秒ほど茹でたらザルにあけて、冷水で洗ってください。
  3. 3
    酢蛸は細く削ぎ切りにしてください。
  4. 4
    カイワレ大根は三等分にカットします。
  5. 5
    きくらげ、酢蛸、カイワレ大根を混ぜ合わせます。
  6. 6
    からし、リンゴ酢、めんつゆを混ぜ合わせたら、先程の具材にかけて味が均等になるように全体を混ぜたら完成です。

おいしくなるコツ

からしが好きな方はたっぷり入れてください。

きっかけ

酢蛸が少しだけあったので作ってみました!

公開日:2021/01/17

関連情報

カテゴリ
たこ混ぜるだけでおつまみ簡単おつまみきくらげ

このレシピを作ったユーザ

g_rikemamu 2児の30代主婦です。創作料理や節約レシピを考えてUPしていきます!誰かの参考になれば嬉しいです*

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする