アプリで広告非表示を体験しよう

ボリュウムとんかつ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tirutiru115
厚めの豚ロースを買いました。
美味しく食べたいと隠し包丁をいれ野菜に漬け込んで、酵素を利用して、より豊かなお味にしました。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚ロース(180g*4)
4枚
お酒
大さじ4
すりおろしにんじん・りんご
各大さじ4
シーズニングスパイス(ステーキ用)
少々
ケチャップ(お好みで)
適量
小麦粉、卵、パン粉(フライ用)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚ロース肉に、油きりと隠し包丁をする。
  2. 2
    お酒と、すりおろした野菜に、肉を、つけ、両面に染み込ます。
  3. 3
    フライの準備をして揚げ油180℃で、揚げる
    お好みで、ケチャップを、どうぞ。

おいしくなるコツ

いつもより数ミリ厚みがあるので、柔らかく頂けるように、野菜の酵素を利用しました。

きっかけ

隠し包丁してやさいに、漬け込んだから・・・大きなお肉が、ジュウシーでしたよ。

公開日:2012/03/24

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
とんかつ

このレシピを作ったユーザ

tirutiru115 田舎で、「無農薬有機栽培の野菜」、「減農薬栽培のお米」を作っています(^^)/ こだわり野菜は通常の倍以上の手間暇と時間を必要としますが、ご存知、農家は儲かりません(^^;) そんな私の唯一の贅沢は、安全安心採りたて野菜をたっぷりと食べられることだけ。(お金では買えない贅沢です。) 収穫したての野菜は、あまみ旨みが全く違い、私の独学料理の心強いパートナーとなっています♪

つくったよレポート( 1 件)

2012/03/31 08:02
見た目は良くできなかったのですが、さくっとおいしいとんかつができました。
ちずちゃん7062
「見た目は・・・」なんてそんなことはないですよ^^ 私は、揚げ物は変わった味付けをしてから上げる事がほとんどで、こんがり(黒・・;)が好きです♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする