アプリで広告非表示を体験しよう

簡単アミノ酸たっぷり黒酢酢ごぼう レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
そらまめひよこ
体調を崩しやすい時期なので
アミノ酸たっぷりの黒酢(鎮江香酢)を使って酢ゴボウを作りました。
みんながつくった数 2

材料(3人分)

ごぼう
1本の半分
黒酢
50cc
黒砂糖
2.5g強
すりごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼう1本の半分を使用。
    6センチずつぐらいに切る。それを4分割する。
    細い部分は2分割に。
  2. 2
    お湯に少し酢(黒酢ではないお酢)を入れて茹でる。
    茹でる時間はゴボウの硬さでお好みで。私は少しかためが好きです。
  3. 3
    茹でている間に漬けこむ小さな容器に黒酢(今回使用は鎮江香酢)を入れ黒砂糖を入れて混ぜる。
    完全に溶けなくても熱いゴボウを入れるので溶けます。
  4. 4
    茹であがったゴボウをお湯を切り容器に入れて漬ける。冷めたら冷蔵庫へ。
    (ゴボウが完全に液体に漬かるように。)
    一晩置く。
  5. 5
    出来上がったゴボウにすりゴマをかけて完成。

おいしくなるコツ

黒酢に黒砂糖 黒色食材でパワーアップ

きっかけ

太めの1本のゴボウを半分ずつで白と黒バージョンの酢ゴボウを作りました。 今回ご紹介は黒バージョンです。子どもが酢ゴボウが好きで簡単な作り方です。

公開日:2011/07/06

関連情報

カテゴリ
ごぼう
関連キーワード
酢ゴボウ 簡単 デトックス 黒酢
料理名
酢ゴボウ

このレシピを作ったユーザ

そらまめひよこ はじめまして。食べることが大好きで食いしん坊です。 素材の味が生きたお料理が大好きです。グルメ番組などを見て美味しそうな素材や料理が出てくると、キャー美味しそう!!食べたい!!と思わず言ってしまう私です。 簡単お手軽な手抜きをメインに投稿しています。普段は計量せずに自己流アバウトに料理をしています。 楽天のブログです。 http://plaza.rakuten.co.jp/ojyousama/

つくったよレポート( 1 件)

2020/08/31 08:23
保存できるからいつでも一品のおかずやおつまみになりますね。 ごぼう大好きなので、レバートリーが増えました。
Ashly Gyogyon
素敵なレポートありがとうございます。作ってくださってとてもうれしいです。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする