アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで作る。鯛のとろろ蒸し、梅あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねここ25
酒蒸しに、とろろをかけるだけで料亭の料理様に見えます。昆布だしのあんに梅を混ぜているので、さっぱりと食べられます。

材料(4人分)

鯛(今回は連子鯛を使いました)
4尾
山芋(長芋)
400~500g
こんぶだし
400cc
みりん
小さじ2
白だし
小さじ2
(素麺・そば等の)つゆ
小さじ1
梅(チューブ)
お好きな分量
水溶き片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯛に酒をふって、塩をふっておく。
    山芋は、皮をむきすりおろしておく。
  2. 2
    鯛に山芋をかけて、レンジで加熱する。
  3. 3
    鍋にだし汁、調味料、梅を加えて加熱する。
    その後片栗粉で、とろみをつけてあんを作る。

おいしくなるコツ

加熱する時は、ラップをかけて下さい。加熱時間は、1尾600wで5分くらい。2尾なら6分くらいです。

きっかけ

以前、小松菜とトロロで似たような料理を作りました。魚でも試しても美味しそうだったので、作ってみました。

公開日:2011/06/23

関連情報

カテゴリ
料理名
鯛の酒蒸し

このレシピを作ったユーザ

ねここ25 簡単、安い、をモットーにしてます。ちゃちゃっと手を加えて出来て、”料理”とは言えないかも(笑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする