アプリで広告非表示を体験しよう

切り干し大根のあちゃら漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
味は薄め、あっさり味です

材料(5~6人分)

切り干し大根
1カップ
★醤油
大さじ2~4
★千鳥酢
大さじ1~2
★きび砂糖
大さじ1~2
★赤とうがらし(小口切り)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※今回は、自家製の切り干し大根(皮と実を大きめに刻んだもの)を使っています
  2. 2
    ◆切り干し大根をボウルに入れ、流水でサッと洗う

    ◆たっぷりの水に30分ほど浸ける
  3. 3
    ◆水を取り替えながら、揉み洗いする

    ※水は5~6回ほど取り替えながら、臭みを洗い流す感じで・・・
  4. 4
    ◆しっかりと絞る

    ◆(★)を和える

    ◆重石を軽くかけ、2~3時間ほど漬けたら、容器に移して冷蔵する

    ◆半日以上漬ける

おいしくなるコツ

細い切り干し大根の場合は、調味料を和えて重石をかけたら1~2時間ほどで食べられます

きっかけ

切り干しがあったときに

公開日:2020/09/10

関連情報

カテゴリ
切り干し大根その他の漬物
関連キーワード
切り干し大根 あちゃら漬け 漬物 常備菜
料理名
切り干し大根のあちゃら漬け

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする