梅仕事*小梅の梅酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
小梅を梅酢に漬けるので、カビる心配がなく塩加減もちょうど良く仕上がります
みんながつくった数 3

材料(5~10人分)

小梅
1㎏
ホワイトリカー
50cc
赤梅酢
500~600cc

作り方

  1. 1
    ◆小梅はやさしく洗浄し、タップリの水に3~4時間ほど晒し灰汁ぬきをする
  2. 2
    ◆水をきりナリクチを取る

    ◆布巾で水分をしっかりと拭き、笊に広げて2~3時間ほど陰干し(室内干し)する
  3. 3
    ◆小梅をボールに移し、ホワイトリカーをまぶす

    ◆清潔で酸に強い素材の樽(瓶)に、焼酎をきった小梅を入れる

    ◆赤梅酢を注ぐ
  4. 4
    ◆清潔な落とし蓋(皿)を置き、清潔な重石を乗せる(押さえる程度でいい)

    ※容器や重石など、使うものすべて、焼酎をかけるか熱湯消毒しておくこと
  5. 5
    ◆1日経過すると、梅酢が落とし蓋の上まであがってくる

    ※上がらなかったら赤梅酢を追加する(分量外)
  6. 6
    ◆そのまま漬け続け、たっぷりと梅酢が上がったら(3~5日)容器に移し替えて小分けし、冷蔵庫へ移す

    ◆半月後から食べられるが、種までしっかり染まった頃が美味しい
  7. 7
    ※瓶の上まで詰め、小梅が梅酢に漬かっている状態にすること(紫蘇漬けがあれば蓋にする)

    ※赤紫蘇が出回ったら塩もみし、追加しても良い(レシピID:1010025137)
  8. 8
    ※梅の熟しぐあいで、柔らかくもカリカリ梅にもなります、土用干しをすれば梅干しにもなります

    ※室温が高い場合は、初めから冷蔵庫内で漬けると安全です
  9. 9
    ※梅酢は、前年度の自家製を使ってもいいし、市販品を使ってもいい(ただし市販品は塩味が強いので量は控えめに)

おいしくなるコツ

使用する赤梅酢は白梅酢でもOKです、小梅から新たに梅酢が上がってくるので、ヒタヒタになるほどの量は要りません

きっかけ

弁当用に

公開日:2019/05/12

関連情報

カテゴリ
梅干し梅酢
関連キーワード
小梅 小梅の梅酢漬け 小梅漬け 小梅干し
料理名
梅仕事*小梅の梅酢漬け

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする