アプリで広告非表示を体験しよう

とろりコク旨なカレー鶏南蛮汁の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Suzhoutomo
鍋料理がずっと続いていた為かカレー味が...
なので甘辛しょっぱい鶏南蛮の味にしました。
丁寧にじっくり時間を掛けて作ります。

材料(5人分)

鶏もも肉
500g
ネギ
1本
生姜
一片
生にんにく
一片
2L
●丸鶏がらスープ(顆粒)
小さじ1
●塩
小さじ1
サラダ油
大さじ2
★昆布だし(3倍濃)
100ml
★酒
30ml
★みりん
100ml
ハウスバーモントカレールー
1/2箱
▲牛乳
60ml
▲溶き片栗粉(片栗粉大さじ3)
60ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は食べ易い大きさに切り、ネギは青い部分を切ってから、白い部分を斜め切りにします。※青い部分は出汁取りに入れます。
  2. 2
    生にんにくは微塵切りにし、生姜は千切りにします。
  3. 3
    鍋にサラダ油を入れたら鶏もも肉と手順2と●を入れ中火で軽く炒めて一旦火を止めます。
  4. 4
    鍋に水を入れ中火で加熱し沸騰させるとブクブクとアクが出ますのでアク取りをします。
  5. 5
    アクが取れたらネギの青い部分を入れ5分程煮ます。
  6. 6
    ネギを取り出してから★を入れ更に5分程煮ます。
  7. 7
    鍋にカレールーと白い部分のネギを入れルーが完全に溶けるまで混ぜ合わせます。
  8. 8
    カレールーが溶けたら▲を入れてとろみが付いたら火を止めて出来上がりです。

おいしくなるコツ

隠し味で牛乳を入れるとまろやかでコクのある味に変わります。生にんにくと生姜を入れるとひと味違い美味しくなります。カレールーはお好みで大丈夫ですが1/2箱で十分な量です。このまま食べても、うどんや蕎麦を入れて食べても美味しいです。

きっかけ

数日前からカレー味が食べたくなったのですが、 普通にカレーでは何となく違う感じがしたので、 カレー鶏南蛮汁にして見ました。

公開日:2019/01/14

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
関連キーワード
鶏南蛮 カレー コク旨 簡単
料理名
とろりコク旨なカレー鶏南蛮汁の作り方

このレシピを作ったユーザ

Suzhoutomo ご訪問頂きありがとうございます。Suzhoutomoです。 写真は厚み8センチになってしまった大失敗のピザです (#^0^#)オハズカシィ 料理は以前から好きでしたが、海外駐在時の外食で様々な味を覚え、 最近、やっと美味しいと言えるものが作れるようになりました(´∀`*)ウフフ 50過ぎの男が料理なんて・・・昔なら言われましたけど。 日本の調味料や和食は、世界的に観ても素晴らしいと感じています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする