アプリで広告非表示を体験しよう

クリスマスはやわらか鶏テキで! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Suzhoutomo
日本のクリスマスは鶏ももがメインですね。
惣菜コーナーの鶏ももならワンコインですが、
自分で焼いたら半分コスパです(*^0^*)
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏もも肉(2枚)
500g
ネギ(太目)
1本
★塩
小さじ1/2
★白コショウ
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ネギは食べ易い大きさに切ります。
  2. 2
    鶏もも肉は開いてから両面に★を塗し3分程度放置します。
  3. 3
    フライパンに鶏もも肉とネギを並べフライパンに蓋をして弱の更に弱火で加熱を開始し片面6~7分焼きにします。※油は不要です。
  4. 4
    片面6~7分焼きが終わったら鶏もも肉とネギを裏返し同様にフライパンに蓋をして6~7分焼きして火を止め出来上がりです。

おいしくなるコツ

サラダ油などの油は一切使わず鶏もも肉から滲み出る鶏油だけで弱の更に弱火でじっくり焼きます。 フライパンに蓋をする事で蒸し焼き状態になるのでやわらかな鶏テキになります。★の量はお好みに合わせ辛さ塩気を調整してください。

きっかけ

駐在時は七面鳥より鶏の方が好きだったので... クリスマスパーティーは自分でよく焼いてました。 今年のクリスマスは大人数になりそうなので、 事前予行の試作で鶏テキを作ってみました。

公開日:2018/12/03

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
関連キーワード
鶏もも肉 フライパン焼き クリスマス オードブル
料理名
クリスマスはやわらか鶏テキで!

このレシピを作ったユーザ

Suzhoutomo ご訪問頂きありがとうございます。Suzhoutomoです。 写真は厚み8センチになってしまった大失敗のピザです (#^0^#)オハズカシィ 料理は以前から好きでしたが、海外駐在時の外食で様々な味を覚え、 最近、やっと美味しいと言えるものが作れるようになりました(´∀`*)ウフフ 50過ぎの男が料理なんて・・・昔なら言われましたけど。 日本の調味料や和食は、世界的に観ても素晴らしいと感じています。

つくったよレポート( 1 件)

2018/12/17 23:04
子供も食べるので胡椒少な目で~美味しかったです(^o^)/
4045g

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする