年少さんのキャラ弁☆ドラミちゃん レシピ・作り方

年少さんのキャラ弁☆ドラミちゃん
  • 約10分
yunoa101
yunoa101
ドラミちゃん♪
眉毛を忘れてしまいました(^^;
ご飯はケチャップライスでも混ぜご飯でも、
子どもさんの好きなオニギリで(^-^)

材料(1人分)

  • ご飯 子ども茶碗1膳弱
  • オニギリの具(今回はオカカ) 小さじ1
  • 1個
  • 小さじ1
  • 片栗粉 小さじ1
  • 溶けないチーズ 1枚
  • 赤ウィンナー 1本
  • 焼きのり 小さいの1枚
  • ケチャップ 1滴
  • マヨネーズ 1滴
  • ハム 一センチ×一センチ

作り方

  1. 1 ご飯をしっかり冷ましておく
  2. 2 卵に水溶き片栗粉を混ぜて薄焼き卵を作るあら熱をとる
    ご飯が冷めたらお好みの具(今回はオカカ)をいれてオニギリを作る
  3. 3 ラップの上に薄焼き卵を広げてオニギリを卵で包み込み、形を整えてそのまま馴染ませておく。
  4. 4 チーズは顔の輪郭用に丸くカット、残ったチーズで目の部分小さな楕円形に2つカットしておく。
  5. 5 目の部分のチーズを焼きのりの上に乗せて海苔が少し見えるように周りをぐるっとカットします。
    黒目部分は海苔を二枚重ねてカットし、切り込みを入れます
  6. 6 チーズに黒目部分の海苔をはりつけたら顔の輪郭部分のチーズにバランスよく配置し
    口と眉毛と睫毛を海苔でカットしたらチーズにはりつけます
  7. 7 黒目部分の海苔をはりつけたら真ん中にマヨネーズをつまようじなどを使いチョンとのせて目を輝かせて下さい。
    ハムで鼻部分をカットしてチーズにのせます。
  8. 8 馴染ませておいたオニギリをお弁当箱に詰めて
    顔のチーズをのせたらケチャップでホッペを色付けて
    最後に火を通した赤ウィンナーを斜めにカットしリボンのように飾りつけたら完成です。

きっかけ

初めて行ったスーパーにドラえもんの蒲鉾が売っていたので。

  • レシピID:1010015148
  • 公開日:2016/09/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • LINママ
    LINママ
    2017/05/13 11:12
    年少さんのキャラ弁☆ドラミちゃん
    何かが違いますが、子供は喜んでくれました。中はオムライスです

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る