アプリで広告非表示を体験しよう

ホロホロやわらか豚角煮で作る炒飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Suzhoutomo
妹からたくさん貰った豚角煮・・・炒飯に入れたら?
絶対うまいよなぁ(´∀`*)ホロホロやわらかで!
試しに作りましたが、豚角煮のコクが出て旨い!

材料(4人分)

ご飯
2合
豚角煮
100g
ネギ
2/3本
3個
紅生姜
大さじ2
★創味シャンタン
大さじ1
★塩
小さじ1
★ブラックペッパー
小さじ1/2
醤油
大さじ2
サラダ油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ネギは細かいみじん切りにします。
  2. 2
    豚角煮は1センチ角程度に小さく切ります。
  3. 3
    強火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、卵3個を軽く溶き卵にしてフライパンに入れます。表面が半生状に焼けるのを待ちます。
  4. 4
    卵の表面が半生状になったらご飯と★を入れたら炒めながら混ぜ合わせます(30秒程度で十分です)
  5. 5
    次に切ったネギと豚角煮を入れ混ぜ合わせながら炒めます(30秒程度で十分です)
  6. 6
    最後に醤油を全体に掛け、混ぜ合わせながら炒めます(30秒程度で十分です)
  7. 7
    椀に手順6を押し詰めて入れたら皿にパカッと空けて、紅生姜を適量載せて出来上がりです。

おいしくなるコツ

強火の短時間で炒めると、パラパラで軟らかな炒飯が出来ます。味付けは手順4で味見をしながら、お好み味に調整して下さい。最後に醤油を回す事で風味がよくなります。豚角煮、せかっくですから有効活用しましょう(´∀`*)

きっかけ

せっかく貰った豚角煮を、そのまま食べ続けるのも勿体ないと思い炒飯にしてみました。

公開日:2016/01/08

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハン
関連キーワード
豚角煮 炒飯 ネギ 炒めご飯
料理名
ホロホロやわらか豚角煮で作る炒飯

このレシピを作ったユーザ

Suzhoutomo ご訪問頂きありがとうございます。Suzhoutomoです。 写真は厚み8センチになってしまった大失敗のピザです (#^0^#)オハズカシィ 料理は以前から好きでしたが、海外駐在時の外食で様々な味を覚え、 最近、やっと美味しいと言えるものが作れるようになりました(´∀`*)ウフフ 50過ぎの男が料理なんて・・・昔なら言われましたけど。 日本の調味料や和食は、世界的に観ても素晴らしいと感じています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする