アプリで広告非表示を体験しよう

6分で焼く『さごし』の簡単塩焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Suzhoutomo
『さごし』?ネットで調べたら、40-50cm位の鰆[さわら]でした。
鰆かぁ中国市場で何も知らないで買って、
丸々一本捌いて食べた「さごし」。
懐かしい魚です。
みんながつくった数 7

材料(2人分)

さごし
2切れ
レタス葉
1枚
生姜
一片
小さじ1/3
サラダ油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さごしは身の部分に十字切れ目を入れ、塩を振って5分程放置します。
  2. 2
    生姜は千切りにし、レタス葉は手でちぎり皿に敷きます。
  3. 3
    中火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、さごしの皮側を下にしてフライパンに蓋をし3分焼いたら、裏返して身側を3分、フライパンに蓋をし焼いて火を止めます。
  4. 4
    レタスを敷いた皿に焼いたさごしを載せて手順2を添えて出来上がりです。

おいしくなるコツ

軽く塩を振るだけであっさり味で食べられます。 「さごし(鰆)」は元々脂気の少ない魚なので、表裏3分焼きでちょうどいいくらいです。焼きすぎるとカラカラ焼きになってしまうので。

きっかけ

あっさり食べられる魚・・・と思ったら、偶然「さごし」が広告の品で売られていたので、あっさり塩焼きにしてみました。

公開日:2015/08/02

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
関連キーワード
さごし 塩焼き 焼き魚
料理名
6分で焼く『さごし』の簡単塩焼き

このレシピを作ったユーザ

Suzhoutomo ご訪問頂きありがとうございます。Suzhoutomoです。 写真は厚み8センチになってしまった大失敗のピザです (#^0^#)オハズカシィ 料理は以前から好きでしたが、海外駐在時の外食で様々な味を覚え、 最近、やっと美味しいと言えるものが作れるようになりました(´∀`*)ウフフ 50過ぎの男が料理なんて・・・昔なら言われましたけど。 日本の調味料や和食は、世界的に観ても素晴らしいと感じています。

つくったよレポート( 6 件)

2021/10/10 06:54
おいしく頂きました。
hannah212
2021/09/02 09:37
美味しくできました。
k.キッチン

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする