アプリで広告非表示を体験しよう

5分で作る 新生姜の甘酢付浸け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Suzhoutomo
出ましたね、新生姜!
味噌付けでそのまま食べても美味しいのですが、
せかっくですので、甘酢浸けを作ってみました(#^0^#)

材料(3~4人分)

新生姜
75g
★鷹のつめ
小さじ1/2
★酢
50ml
★みりん
50ml
★砂糖
大さじ1
★塩
小さじ1/5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    容器に★を入れ混ぜ合わせます。
  2. 2
    新生姜は水洗いをします。
  3. 3
    新生姜を厚味2ミリ程度に切ります。
  4. 4
    鍋に新生姜を入れたら、
    浸るくらいの水を入れ、中火で加熱し沸騰してから1分茹でて火を止めたら、新生姜をザルに空けます。
  5. 5
    鍋に手順1を入れ、強火で熱し泡が出始めたら直ぐに火を止めます。
  6. 6
    鍋の火を止めたら、直ぐにザルに空けた新生姜を入れて出来上がりです。味が染み込むまで自然放置します。
  7. 7
    器に載せて出来上がりです。

おいしくなるコツ

作るのは5分以内で直ぐに作れます。味の染み込みを濃くしたい時は、手順6の時間を長め放置するか、タッパー等の器に入れて、一旦冷蔵庫で保存すると更に美味しく浸かります。手順1でお好み味に調整出来ますので、味見をして調味して下さい。

きっかけ

スーパーで新生姜を売っていたので購入。 初めてですが甘酢漬けを作ってみました。

公開日:2015/07/18

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
新生姜 酢漬け 簡単 漬物
料理名
5分で作る 新生姜の甘酢付浸け

このレシピを作ったユーザ

Suzhoutomo ご訪問頂きありがとうございます。Suzhoutomoです。 写真は厚み8センチになってしまった大失敗のピザです (#^0^#)オハズカシィ 料理は以前から好きでしたが、海外駐在時の外食で様々な味を覚え、 最近、やっと美味しいと言えるものが作れるようになりました(´∀`*)ウフフ 50過ぎの男が料理なんて・・・昔なら言われましたけど。 日本の調味料や和食は、世界的に観ても素晴らしいと感じています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする