アプリで広告非表示を体験しよう

✿おせち料理に簡単❤くるみと小魚の田作り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラズベリっち
お正月や普段のおつまみにどうぞ♪
カルシウムがたっぷりなので、お子様のおやつにもぜひ☆
みんながつくった数 7

材料(1~5人分)

小魚
40g
クルミ
15g
★砂糖
小さじ2
★醤油
小さじ1
★酒
小さじ1
★みりん
小さじ1
白ごま
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    クルミを小さめに手で割ります。

    フライパンに入れて弱火で焦げない様に乾煎りし、お皿等に取り出しておきます。
  2. 2
    小魚をフライパンに入れて弱火で乾煎りします。
  3. 3
    ★の調味料を混ぜ合わせておきます。
  4. 4
    ②のフライパンに①のクルミを戻し入れます。

    ③の調味料を入れて、調味料の水分がなくなるまで絡めます。
  5. 5
    アルミ等のバットに④をなるべく重ならない様に広げて並べます。

    粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れて約15分程度、冷やし固めます。

    全体を軽くほぐして白ごまをふり、混ぜて出来上がりです

おいしくなるコツ

クルミはなくても良いですが、クルミ入りは美味しいです。 乾煎りするときは焦がさない様にします。

きっかけ

今年のお正月に作った私流の田作りが美味しかったので、レシピ投稿しました。 使用した小魚は、よくお菓子売り場のおつまみが売っているコーナーの小魚を使いました。お手軽です。

公開日:2013/12/12

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
料理名
田作り

このレシピを作ったユーザ

ラズベリっち いつも、つくレポやたくさんの方に「お気に入りユーザー&レシピ」に登録して頂いて有難うございます❤ パパと中1の女の子と小5の男の子と私の4人家族です☆ 毎日、今日のご飯は何?と楽しみにしてくれる家族に作ったお料理を記録として残し、紹介をしています。 各家庭によくある材料や調味料を使って、簡単に出来るものばかりですが、よかったら見て下さいね♪ つくレポ、どうぞお気軽にお待ちしてます(^-^*)/

つくったよレポート( 5 件)

2015/01/25 21:32
お正月に田作りのおいしさに目覚め、それ以来いつも作り置きしています。こちらのレシピ、甘さ加減がとても私好みです。美味しいレシピをありがとうございました。
Naomi-do
おいしそうですね作ってくれてありがとう
2014/01/06 11:20
この味付けならいくらでも食べられます(^O^)おやつにまた作ります。
いぬつかい
すっごく嬉しいコメント本当にありがとうございます❤❤❤ ぜひぜひ、また作ってみて下さいねッ♪ お正月以外におやつにもいいですよね☆*

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする