アプリで広告非表示を体験しよう

ふっくらいなり寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
michitaka_
おうちで作るいなり寿司はとってもおいしいです。冷蔵庫で5日ほど保存可能なので、大目に作っておいてお弁当にも。

材料(5人分)

寿司あげ
8枚
☆だし汁
150ml
☆しょうゆ
40g
☆みりん
40g
☆砂糖
40g
2合
寿司酢
80ml
白ごま
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あげはたっぷりのお湯で2分ほどゆで、網にあげ、キッチンペーパーで挟み水けをきります。
  2. 2
    1を2分割して袋状にします。破かないように気をつけて。
    (袋状にしやすいようにあげをゆでる前に、麺棒を転がす方法もありますが、個人的にあまり違いを感じませんので、お好みで)
  3. 3
    ☆をすべて鍋に入れひとにたちさせます、2のあげをきれいに並べて、落し蓋をして煮る。煮汁がほとんどなくなるまで煮ます。鍋のまま一晩寝かせたらいなりあげのできあがり。
  4. 4
    米を固めに炊いて(酢飯の目盛があればそれに合わせる)炊き上がったらすぐにおひつにあけ、寿司酢を一気にかけたら、あおぎながら上から下に寿司酢を回すように切り混ぜる。
  5. 5
    4に3の煮汁を大1加えてサッと混ぜたら、仰ぎながら冷ます。
  6. 6
    酢飯をふっくらと握り、いなりあげに詰める。仕上げに白ごまをふったらできあがり。

おいしくなるコツ

寿司酢のレシピ→買うよりお得でおいしい寿司酢 レシピID: 1010007283

きっかけ

市販のいなりあげが美味しくなくて手作りしています

公開日:2013/04/11

関連情報

カテゴリ
いなり寿司

このレシピを作ったユーザ

michitaka_ みなさんの美味しいレシピを拝見させていただき、毎日の食卓を豊かにしていきたいです。よろしくです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする