アプリで広告非表示を体験しよう

チンジャオロースーの味★豚肉とたけのこの餃子♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラズベリっち
青椒肉絲のように味付けした具材を餃子の皮で包んで焼きました♪
わりとしっかり味がついています。いつもと一味違った焼き餃子はいかがでしょ☆
みんながつくった数 1

材料(4~人分)

餃子の皮
約50枚
★豚ひき肉
300g
★たけのこ
300g
★椎茸
2枚
★たまねぎ
小1個
☆醤油
大さじ1
☆オイスターソース
大さじ1
☆鶏ガラスープの素
大さじ1.5
☆片栗粉
大さじ3
☆生姜(すりおろし)
大さじ1弱
☆ごま油
小さじ1~2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アク抜き済みの水煮のたけのこをみじん切りに切ります。

    椎茸は石づきを取り、みじん切りに切ります。

    たまねぎもみじん切りに切ります。
  2. 2
    ボウルに★の材料と☆の調味料全てを入れ、よく混ぜ合わせます。
  3. 3
    餃子の皮の中心に2のタネをのせます。

    タネの周りの餃子の皮に水を塗り、皮を包んでいきます。

    油を薄く塗ったホットプレート等に並べます。
  4. 4
    約170度の温度で焼き色がつくまで、蓋をしないで焼きます。

    底面に焼き色がついたら、餃子の1/2程度のお湯を注ぎ、蓋をして蒸し焼きにします。
  5. 5
    お湯の量が少なくなってきたら、少量のごま油又はサラダ油(分量外)を回しかけ、蓋を取って底面をパリパリになるまで焼きます。
  6. 6
    ヘラ等で周りから餃子を剥がし取るようにして、焦げ付かないように焼いて出来上がりです。

    お好みで酢醤油やラー油等につけてどうぞ。

おいしくなるコツ

包みやすくするために、なるべく具材は細かくみじん切りにすることをオススメします。 我が家では餃子の皮いっぱいに具を包んでいます。

きっかけ

旬のたけのこをアク抜きしたものが、たくさんあるので、たけのこの使い道に。 青椒肉絲味の餃子を作ってみました。

公開日:2013/04/27

関連情報

カテゴリ
その他の餃子
料理名
青椒肉絲 餃子

このレシピを作ったユーザ

ラズベリっち いつも、つくレポやたくさんの方に「お気に入りユーザー&レシピ」に登録して頂いて有難うございます❤ パパと中1の女の子と小5の男の子と私の4人家族です☆ 毎日、今日のご飯は何?と楽しみにしてくれる家族に作ったお料理を記録として残し、紹介をしています。 各家庭によくある材料や調味料を使って、簡単に出来るものばかりですが、よかったら見て下さいね♪ つくレポ、どうぞお気軽にお待ちしてます(^-^*)/

つくったよレポート( 1 件)

2013/08/02 11:14
暑い夏には、やっぱり餃子とビールだね♪グビグビ☆ビールが進む進む! 竹の子入れるだけで、歯ごたえが良く美味しくなるね (*´∀`*) 美味しかった☆ごちそう様♥
まめもにお
すっすごい!綺麗に焼けてるね♪今、夕飯食べたばかりだけど美味しそうだなァ❤うちにもビール冷えてるよ!美味しそうなWレポ、ありがとうございました(^u^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする