アプリで広告非表示を体験しよう

牡蠣のピカタ 広島風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かき小町2012
広島で育った牡蠣を広島風の味付けにしてみました。

材料(4人分)

牡蠣
16個
3個
粉チーズ
大さじ3
バター
5g
オリーブオイル
大さじ1
小麦粉
適量
こしょう
少々
青のり
適量
かつおぶし
適量
お好みソース
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩水を入れたボールの中で牡蠣の身を優しく振るように洗い汚れを落とします。
    水気をしっかり切ります。
  2. 2
    ポリ袋に小麦粉、こしょうを入れ牡蠣を入れて優しく振り、全体に小麦粉をつけます。
  3. 3
    ボールに卵を溶き、粉チーズ加えよく混ぜます。
  4. 4
    フライパンにバター、オリーブオイルを入れてから火を点け、バターが溶けたら2の牡蠣を3にひたし、弱めの中火で焼きます。
  5. 5
    焼き色がついたら、お皿にのせお好みソース、青のり、かつおぶしをかけたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

カンバラの牡蠣は大粒のため卵3個使用していますが、通常の牡蠣ですと卵2個、粉チーズ大さじ2で大丈夫です。 ソースは、中農ソースやケチャップ&マヨネーズでも美味しいです。

きっかけ

広島の牡蠣を広島風お好み焼きの味付けにして 広島らしい牡蠣料理の1品にしてみました。

公開日:2013/01/23

関連情報

カテゴリ
牡蠣
関連キーワード
牡蠣 ピカタ 広島風 粉チーズ
料理名
牡蠣のピカタ 広島風

このレシピを作ったユーザ

かき小町2012 今年も牡蠣がおいしい季節がやってきました^^ 身がギュッと詰まった牡蠣「かき小町」を使ったレシピをご紹介していきたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする