アプリで広告非表示を体験しよう

おかひじきのワサビマヨ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆★☆★ANNA★☆★☆
おかひじきのシャキシャキした歯ごたえと、ワサビマヨがとっても合います。
父の好物で、日本酒やビール・焼酎のつまみに食べています。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

おかひじき
300g前後
○マヨネーズ
60g
○ワサビ チューブ
10センチ
○めんつゆ 2倍濃縮
40cc
○すりゴマ
大匙3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋にたっぷり湯を沸かし、塩ひとつかみを入れる。

    沸騰したら おかひじきを入れ、1分~1分半湯掻く

    硬いものは、もう少し様子を見て長めに湯掻いてください
  2. 2
    ①をざるにあげ、冷水でよく洗い、冷やす。

    水気をよく絞って5センチくらいに切る
  3. 3
    ボールに○を入れよく混ぜ合わせる。
    そこに、②を入れよく和えて出来上がり

おいしくなるコツ

おかかを混ぜても美味しいですよ^^

きっかけ

自家栽培のおかひじきが出来たので、父のおつまみに作りました

公開日:2011/06/08

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
おつまみ2011 おかひじき ワサビマヨネーズ 和え物
料理名
おかひじきのワサビマヨ和え

このレシピを作ったユーザ

☆★☆★ANNA★☆★☆ マイペースでレシピ投稿していきま~す^^ 家族が多いので大胆・簡単・美味しい でやってまいります★ 私自身は、体調を壊しやすいので、栄養摂取のしやすいレシピ等を色々作るので、体調に応じて参考にしていただければ幸いです♪ 家庭菜園もやっているので、季節ものを生かしてお料理していきます♪ つくレポしてくれた方、お気に入り登録してくれた方、ユーザー登録してくれた方感謝しております♪

つくったよレポート( 2 件)

2012/05/22 15:02
いつもはマヨだけなのですが、わさびを入れるとほのかにツーンとしておいしいですね。また作ります。ごちそうさまでした。
颯湖
美味しそうに出来てますね^^色がとっても鮮やか☆ 初夏はワサビをうまく活用すると 爽やかで気持ちよく食事が出来ますね♪ 気に入ってもらえて嬉しいです♪ありがとう
2011/08/31 06:55
おかひじきのしゃきしゃき感、ほんのりわさびの効いたタレのコクで、おつまみにぴったりでした☆箸が止まらない♪
kira3456
kiraさん♪ おかひじきの食感がたまらないですよね~^^♪ 私も大好きです^^ おつまみの一品喜んで貰えてうれし~^^ レポートありがとうございます★

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする