アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで簡単瓦そば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Moominmama v(*^-^*)v
山口県の郷土料理で、普通、家庭ではホットプレートを使いますが、少人数の時は手軽にフライパンでも作れます。でも、ホットプレートのほうがパリパリでおいしいです

材料(2人分)

茶そば
1袋
2個ぐらい
牛肉こままたは切り落としなど
100グラム
小葱・アサツキなど
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茶そば(乾麺)は表示通りに茹でる。
  2. 2
    錦糸玉子を作る。写真は大きすぎたので、ぜひもっときれいに作ってください。
  3. 3
    牛肉は砂糖としょうゆで甘辛く炒める。
  4. 4
    茹でた茶そばをフライパンに広げ、焦げ目がつくまでじっと待つ。裏面がパリパリになったらお皿にとる。
  5. 5
    フライパンの茶そばの上に牛肉、錦糸玉子をのせて温めてもいいし…
  6. 6
    牛肉・錦糸玉子は別皿にとっておいて、各自で好きなだけトッピングしてもOK.
  7. 7
    甘めの麺つゆにつけて食べます。辛いのが好きな方は、もみじおろしがよく合います。

おいしくなるコツ

茶そばの生めんや瓦そば用の麺つゆも地元では売っていますが、なかなか手に入らないと思います。乾麺と普通の麺つゆでも充分おいしいです。

きっかけ

大人数だとホットプレートで作るのですが、普段のご飯用に手抜きしました。

公開日:2011/03/11

関連情報

カテゴリ
アレンジそば
料理名
かわらそば

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする