アプリで広告非表示を体験しよう

カレーうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
korima21
カレーの次の日は、カレーうどん♪
和風に仕上げます。
調味料は、今回はちゃんと調合していますが、実は市販の麺つゆでも同じような風味になります。

材料(2人分)

残りのカレー
0.5人前くらい
約400cc
油あげ
1/2枚
長ねぎ
1/2本
しめじ
1/2株
調味料
・醤油
大さじ2
・白だし
大さじ3
・みりん
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うどんを茹でる。茹で上がったらざるにあげ、流水でもみ洗いする。
    ※茹で汁は使うので、捨てない。
    ※粉付きのうどんの時は、茹で汁は捨て、電子ケトルなどでお湯を用意してください。
  2. 2
    カレーとは別の鍋にお水400ccを入れて沸かす。
  3. 3
    しめじはいしづきを切り落とし、ほぐしておく。長ねぎは斜めに2㎜程度にスライスする。
    油あげ縦半分に切り、5㎜幅の短冊切りにする。
  4. 4
    お湯が沸いたら、しめじ、油あげを入れて茹でる。
  5. 5
    茹で上がった具をカレーの圧力鍋にいれる。具材を茹でたお湯をトロミ具合を見ながら、3/4〜全量入れる。
  6. 6
    調味料を入れ、火にかける。ひと煮たちしたら、長ねぎを入れ、弱火で1分加熱する。
  7. 7
    うどんを器に入れ、ゆで汁をかけて温める。ざるにあげて水気をしっかりきったうどんを器に戻す。
  8. 8
    うどんにカレー汁をかけて、完成♪
    お好みで一味または七味をかけていただきます。

おいしくなるコツ

長ねぎをあまり加熱しすぎないこと。

きっかけ

カレーうどんが食べたくてカレーを作っているようなものです。

公開日:2020/12/16

関連情報

カテゴリ
カレーうどん長ネギ(ねぎ)しめじ

このレシピを作ったユーザ

korima21 仕事をしているので、最も簡単に作れることに特化して料理しています。 作り置きなども活用して、主食、副菜、汁物、サラダなど、夕飯は30分以内に作れるように努めています。 これまで適当に調味していたので、 自分の記録も兼ねてレシピ公開始めました♪ よかったら作ってみてください^_^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする