アプリで広告非表示を体験しよう

ピーマンとちくわのきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Hippo
甘めの味付けで、子どもも食べやすいピーマンのきんぴらです。

材料(2人分)

ピーマン
4個
ちくわ
4本
サラダ油
小さじ1
砂糖
大さじ1
しょう油
大さじ1と1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは洗ってヘタと種を取りのぞき、1個を縦8等分の大きさに切る。 
    ちくわは長さを半分に切り、縦3等分に切る。
  2. 2
    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、1のピーマンとちくわを入れて炒める。
  3. 3
    ピーマンに火が通りにくければ、フタをしてたまに上下を返しながら火を通す。
  4. 4
    ピーマンがしんなりしてきたら、いったん火を止める。
    小さい器で砂糖としょう油を混ぜ合わせ、フライパンに入れる。
  5. 5
    再び中火にかけて、水分が飛ぶまで炒めればできあがりです。

きっかけ

子どもが苦手なピーマンを、しんなりするまで炒めた後甘めの味付けできんぴらにしました。

公開日:2020/09/30

関連情報

カテゴリ
ピーマンちくわ

このレシピを作ったユーザ

Hippo 簡単なおかずばかりですが、丁寧に作るよう心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする